






隠岐諸島は波の浸食で削られた非常に豊かな海岸線が特徴で、シーカヤックに非常に適しています。中でも海士町は西海岸と東海岸で海岸線の様子が大きく異なり、全く違ったカヤッキングが楽しめます。
西海岸は、波が穏やかで磯も荒くなく、お手軽にカヤックに触れることができます。一方で東海岸は、ダイナミックな海岸線や洞窟などを楽しむ冒険的カヤッキングに挑戦できます。
海況に問題がない場合はハート岩で有名な『明屋海岸』をベースにツーリングを行いますが、海況やお客様のご希望によっては別なフィールドで体験を行います。
「とにかくカヤックに乗ってみたい!」というお客様には、約3時間の「初めてのシーカヤック体験ツアー」がおススメです。
基本情報
【体験期間】
7月~9月
※ご希望のお日にちをお申し付けください
【催行時間】
①9:00~12:00
②14:00~17:00
※お客様のご都合に合わせて開始時間は前後いたします。
【集合場所】
菱浦港フェリーターミナル1階「海士町観光協会」窓口前
【集合時間】
催行時間の15分前にご集合ください。
【定員】
6名様まで(1ツアーにつき1組様限定です)
【対象】
・初めてシーカヤックに乗る方
・のんびりとシーカヤックを楽しみたい方
・12歳以上の健康な方(中学生以上)
※70歳以上の方や、大人よりお子様の人数が多い場合はご相談下さい。中学生未満のお子様連れのご利用はお断りさせていただいておりますので、予めご了承ください。
【お客様にご用意していただく持ち物】
・飲み物(1リットル程度)
・帽子(あごひも付き、つばが広いものだとベスト)
・水着及びラッシュガード
・タオル、体験後の着替え
・波酔いしやすい方は酔い止め薬
・必要な方は日焼け止めやサングラスなどの紫外線対策
・マリンシューズ(石の浜でのカヤック体験のため、マリンシューズがない場合はクロックス等のつま先とかかとが保護されているものをご用意ください)
【服装について】
・カヤックツアーご参加のお客様は必ず水着を着用して来てください(カヤックはめちゃくちゃ濡れます)
・上半身が海の上に出るカヤック中は特に日差しを強く浴びるため、水着の上には薄手の長袖/長ズボンをご準備くださいラッシュガードやスパッツ類などの濡れてもすぐ乾く化繊のウエアがオススメです
・小雨や曇りの日がありますので防寒具としても利用できる雨具やウインドブレーカーがあればご準備ください
※体験場所には更衣室がありますが、できるだけ海にすぐ入れる格好で集合してください(その方がいっぱい遊べるのでなんとなくおトクです)
※お客様により安全に体験をお楽しみいただくために、当日の風向きや波高などで会場を変更する場合がございます。変更の場合の移動手段などはその都度ご相談いたしますので、予めご了承ください。
体験料金について
大人:7,000円/人
中学生・高校生:5,000円/人
1名様のみのご利用の場合:12,000円/1人
【体験会料金に含まれるもの】
パドリング技術講習料 ・シーカヤック装備レンタル料(カヤック、ライフジャケット、パドル)・アウトドア保険料
送迎について
ご希望のお客様には港もしくはお宿までの無料送迎を実施しております。
ご希望の際は、ご予約時にお申し付けください。
ご予約について
ご予約のお申し込みは下記のフォームより承ります。
https://forms.gle/o52sGs26DcAH9sao8
受付完了の返信メールをもってご予約完了といたしますのでご了承ください。
※ご予約に関するご連絡は一般社団法人海士町観光協会(travel@oki-ama.org)より送信いたします。上記メールアドレスが受信可能なメールアドレスにてお申し込みください。また、ご予約の変更やキャンセルに関するお問い合わせは受付完了メールまたは下記連絡先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
ご予約に関するお問い合わせ:08514-2-0101
※体験に関するお問い合わせは下記のメールアドレスもしくは公式LINEよりご連絡ください。ガイドから直接ご返信をさせていただきます。
体験に関するお問い合わせ(nature-guide-asobiya@okiasobiya.com)
公式LINEは下記URLもしくはQRコードよりご登録いただけます。
公式LINE登録用URL(https://lin.ee/DnDNOdZ)

公式HP(https://okiasobiya.com/)
ガイド:森山敬介
JSCA公認シーカヤックインストラクター
